-
ASAHI / BELTED LOW SUEDE / NAVY BEIGE
¥14,300
SOLD OUT
ASAHI BELTED 1970年代、当時の技術においてバルカナイズ製法よるレザーアッパー採用は、ゴムとの接着の相性が悪く耐久性に難があった。 その策として発案したコットンのヘリンボーンテープをベルト状に巻いて接着していたかつての技法に、再び意匠性と耐久性を見出した。 アッパーにスエード(天然皮革)を使用。 「ASAHI」 福岡県久留米工場で一貫生産している老舗ブランド。 職人の手作業による美しくクオリティの高いシューズを作り続けています。 ※毎週火曜、第2、4水曜は店休日のためご連絡・発送はお休みです。
-
ASAHI DECK MIXTURE / ASAHI035 BLACK
¥11,000
1970年代のアメリカ製デッキシューズを元に製作した当時の美しいシェイプを持つラスト(靴型)を使用してデッキシューズ本来のシルエットを追求。 濡れた路面でも滑りにくい、波型の切れ込みが施されたアウトソールはデッキシューズの代名詞。各ラバーカラーをアレンジした"MIXTURE"シリーズ。 「ASAHI」 福岡県久留米工場で一貫生産している老舗ブランド。 職人の手作業による美しくクオリティの高いシューズを作り続けています。 ※毎週火曜、第2、4水曜は店休日のためご連絡・発送はお休みです。
-
ASAHI DECK VENTILE BLACK / M031 L028
¥11,000
ASAHI DECK VENTILE 1970年代のアメリカ製デッキシューズを元に製作した当時の美しいシェイプを持つラスト(靴型)を使用してデッキシューズ本来のシルエットを追求。濡れた路面でも滑りにくい、波型の切れ込みが施されたアウトソールはデッキシューズの代名詞。 雨天時において役立つ撥水素材であるベンタイルを。ホワイト・ブラックの2色、メンズ・レディスサイズ対応しています。水回りで機能が期待できるので、店舗のキッチン作業などにも。 「ASAHI」 福岡県久留米工場で一貫生産している老舗ブランド。 職人の手作業による美しくクオリティの高いシューズを作り続けています。 ※毎週火曜、第2、4水曜は店休日のためご連絡・発送はお休みです。
-
ASAHI DECK SLIP-ON MONOCHROME / M013 L010
¥8,800
ASAHI DECK 1970年代のアメリカ製デッキシューズを元に製作した当時の美しいシェイプを持つラスト(靴型)を使用してデッキシューズ本来のシルエットを追求。濡れた路面でも滑りにくい、波型の切れ込みが施されたアウトソールはデッキシューズの代名詞。着脱のしやすいスリッポンが是非おすすめ。 「ASAHI」 福岡県久留米工場で一貫生産している老舗ブランド。 職人の手作業による美しくクオリティの高いシューズを作り続けています。 ※毎週火曜、第2、4水曜は店休日のためご連絡・発送はお休みです。
-
ASAHI BELTED LOW LEATHER BLACK / M022 L019 /23.5cm
¥18,700
バルカナイズ製法によるアッパーにレザー(天然皮革)を使用するとソール(ゴム)との接着の相性が悪く耐久性に難がありました。 その策としてアサヒ工場が発案した、コットンのヘリンボーンテープをベルト状に巻いてソールと接着する技法。このかつての技法に再び意匠性と耐久性が見出されています。 当時のバスケットボールシューズのラスト(靴型)をベースに、履き口のライニングには馬裏革を採用。 "ASAHI" が改めて提案する高品質スニーカーです。 MADE IN JAPAN ※毎週火曜、第2、4水曜は店休日のためご連絡・発送はお休みです。
-
ASAHI DECK WHITE-GRAY / M014 L011
¥11,000
SOLD OUT
ASAHI DECKの2019年新色。 1970年代のアメリカ製デッキシューズを元に製作した当時の美しいシェイプを持つラスト(靴型)を使用してデッキシューズ本来のシルエットを追求。濡れた路面でも滑りにくい、波型の切れ込みが施されたアウトソールはデッキシューズの代名詞。 「ASAHI」 福岡県久留米工場で一貫生産している老舗ブランド。 職人の手作業による美しくクオリティの高いシューズを作り続けています。 ※毎週火曜、第2、4水曜は店休日のためご連絡・発送はお休みです。
-
ASAHI TRAINER 2 GRAY/ BRACK
¥16,500
性別を問わないサイズ展開とデザインの定番ジョギングシューズ。 厚みのあるソールは歩きやすく、長時間のお出かけにも◎ スマートなシルエットのため、オフィスカジュアルなど きれいめスタイルにも対応できます。 洗練された中に少し珍しいハトメ(紐通し穴)がほどよい抜け感に。 コーデの幅が広がる飽きの来ない一足です。 職人の手で削り出された美しいミッドソールが特徴で希少な国産スニーカーです。 [素材] ■アッパー:レザー・ポリエステル ■ミッドソール:EVAスポンジ ■アウトソール:ゴム底 ※毎週火曜、第2、4水曜は店休日のためご連絡・発送はお休みです。
-
アトリエイルドパニエ / 鉄サビ・ソフト レース (ブラウン)
¥17,600
サイズ 縦 15.5cm 横 15.5cm 厚み 1.5cm 内側の枠のサイズ 縦横 11cm 丁寧な塗りと磨きの手仕事で額縁を制作されている、アトリエイルドパニエの穎川さん。 高級感とアンティークな雰囲気が溢れる素晴らしい額縁です。 白木の額枠に塗りを重ねて磨き上げ、鉄や象など様々な質感を作り出しています。 今回新しく入荷した額縁は、レースをハンドメイドであしらったもので、見れば見るほど繊細。 お部屋に温かみと華やかさを作り出してくれます。 大切な写真や絵を飾るときに、1番目に付く場所に使う額 縁。 それは日々の生活にちょっとした変化を生み出します。 アトリエイルドパニエのデザインは、作品との調和を組み合わせることにより、さらに作品の魅力を引き立ててくれます。 こだわりの質感、デザイン、1点物です。 ※お使いのモニターにより写真と実物の色合いに違いがある場合がございますので、予めご了承ください。 毎週火曜、第2、4水曜は店休日のためご連絡・発送はお休みです。
-
アトリエイルドパニエ / 鉄サビ・ソフト レース (グレー)
¥23,100
サイズ 縦 29cm 横 24cm 厚み 1.5cm 内側の枠のサイズ 縦 24cm 横 19cm 丁寧な塗りと磨きの手仕事で額縁を制作されている、アトリエイルドパニエの穎川さん。 高級感とアンティークな雰囲気が溢れる素晴らしい額縁です。 白木の額枠に塗りを重ねて磨き上げ、鉄や象など様々な質感を作り出しています。 今回新しく入荷した額縁は、レースをハンドメイドであしらったもので、見れば見るほど繊細。 お部屋に温かみと華やかさを作り出してくれます。 大切な写真や絵を飾るときに、1番目に付く場所に使う額 縁。 それは日々の生活にちょっとした変化を生み出します。 アトリエイルドパニエのデザインは、作品との調和を組み合わせることにより、さらに作品の魅力を引き立ててくれます。 こだわりの質感、デザイン、1点物です。 ※お使いのモニターにより写真と実物の色合いに違いがある場合がございますので、予めご了承ください。 毎週火曜、第2、4水曜は店休日のためご連絡・発送はお休みです。
-
gena kuwan / Flower vase / MISHIM POTTERY CREATION
¥5,720
普段使いしやすい、小さめサイズのフラワーベース。 口が少し窄まっているので、無造作に花を投げ込んでもうまく形が収まってくれ、重宝します。 実際に生けてみると、個性の強いマーブル模様が植物の魅力をうまく引き立ててくれるのも驚き。 もちろん、植物だけでなく、ペン立てなどとして、また食器のひとつとしてもお使いいただけます。 花屋さんのミニブーケをそのまま入れることができるサイズ感です。 サイズ 直径9.7cm 高さ10.2cm 重さ 230g ・gena kuwanとは 「gena kuwan」は、MISHIMのデザイナー・土肥牧子が描く「女性彫刻家のgena kuwanと、そのアトリエの物語」と、そこから生まれるプロダクトとライフスタイルを提案する、新しい発想のブランド。 都会的で先鋭的な感性を持ちつつ、時の流れの中で変化するものや、歴史や記憶を内包するものを愛し、 荒寥とした自然の中に一人で身を置くことを恐れない― 彼女のイメージを通して生み出されるプロダクトは、今後、ジャンルを超えて広がっていきます。 ※お使いのモニターにより写真と実物の色合いに違いがある場合がございますので、予めご了承ください。 毎週火曜、第2、4水曜は店休日のためご連絡・発送はお休みです。
-
gena kuwan / tea pot / MISHIM POTTERY CREATION
¥14,300
120~150mlのカップに3,4杯分のお茶が入れられる丸みを帯びたティーポット。 お湯をポットに注いだ際に茶葉が軽やかに浮き沈みする形状なので、香り高く美味しい紅茶やハーブティーを楽しめるのが特徴です。 もちろん、日本茶を淹れるのにもぴったり。 吸水性がないため匂いが残らず、安心してお使いいただけます。 同じ素材の共茶漉しがついているので、茶漉しも不要です。 *茶葉が細かい場合は茶こし穴を抜けてしまう場合があります。 サイズ 横 16cm 高さ13.2cm 重さ 325g テーブルウェアの製作を手がけるのは、長年の急須作りで培った技術を誇る南景製陶園。 急須では胴体・注ぎ口・持ち手・蓋といったパーツを石膏型と機械ろくろで成形した後、繊細な曲線や窪みなどを手作業で加えていきます。 茶漉しの穴をひとつひとつ手で開けて仕上げた後、各パーツを丁寧に接合。 素焼きから検品まで、ひとつの急須が完成するまでに要する時間は約1ヵ月半。 熟練の技術とかけられた手間が、完成度の高い器の背景にあります。 ・gena kuwanとは 「gena kuwan」は、MISHIMのデザイナー・土肥牧子が描く「女性彫刻家のgena kuwanと、そのアトリエの物語」と、そこから生まれるプロダクトとライフスタイルを提案する、新しい発想のブランド。 都会的で先鋭的な感性を持ちつつ、時の流れの中で変化するものや、歴史や記憶を内包するものを愛し、 荒寥とした自然の中に一人で身を置くことを恐れない― 彼女のイメージを通して生み出されるプロダクトは、今後、ジャンルを超えて広がっていきます。 ※お使いのモニターにより写真と実物の色合いに違いがある場合がございますので、予めご了承ください。 毎週火曜、第2、4水曜は店休日のためご連絡・発送はお休みです。
-
gena kuwan / Fruit bowl / MISHIM POTTERY CREATION
¥8,800
緩やかな曲線がエレガントな印象を醸し出す、テーブル上のアクセントにもなるフルーツボウル。 果物を盛るだけでなく、スープやシリアルを入れたり、ヌードルやご飯ものに使ったりしてもちょうどいい。 もちろんカフェオレボウルとしてもお使いいただけます。 外側は表情豊かなマーブル模様、内側は無地。 ひとつずつ異なる模様をお楽しみください。 サイズ 直径 14cm 高さ 8cm ※ 8分目で約380ml入ります。 深く墨のような「黒練」と、柔らかな白餡のようなベージュの「白練」、2つの土を混ぜ合わせることから生まれる、有機的なマーブル模様。 釉薬をかけずに高温で焼成すると、土を練り上げた時の滑らかな質感を保ちつつ、薄く硬質に仕上がっています。 ・gena kuwanとは 「gena kuwan」は、MISHIMのデザイナー・土肥牧子が描く「女性彫刻家のgena kuwanと、そのアトリエの物語」と、そこから生まれるプロダクトとライフスタイルを提案する、新しい発想のブランド。 都会的で先鋭的な感性を持ちつつ、時の流れの中で変化するものや、歴史や記憶を内包するものを愛し、 荒寥とした自然の中に一人で身を置くことを恐れない― 彼女のイメージを通して生み出されるプロダクトは、今後、ジャンルを超えて広がっていきます。 ※お使いのモニターにより写真と実物の色合いに違いがある場合がございますので、予めご了承ください。 毎週火曜、第2、4水曜は店休日のためご連絡・発送はお休みです。
-
Jin cup ceramics Lサイズ / AKIHIRO Wood works ONE KILN
¥13,200
SOLD OUT
サイズ 高さ10cm 直径7cm ※Lサイズのみの販売になります。 jincup ceramicsは、木工作家アキヒロジンと同じく鹿児島の陶芸家、城戸雄介の2人が制作。 プロジェクト「AKIHIRO Wood works ONE KILN」の一つ、「Jin cup ceramics 」は、大自然の中でも使用できるアウトドアに最適なマグカップです。何よりも、電子レンジや食器洗い機に使用可能なので、日常でも便利に使えます。 独自の技術で焼成され、使っていくうちに肌触りが良くなり、ツヤや味わいが増していくのが特徴。使い込むほどに愛着が湧きます。 「Jin cup ceramics」は、マグカップとしてだけでなく、プランターとしても使用できる多目的なアイテムです。自然素材の風合いが上品で、シンプルなデザインはどんなインテリアにもマッチします。 日々の生活の中でも、アウトドアでも愛される「Jin cup ceramics 」をぜひ手に入れて、大切な人との素敵な時間を過ごしてください。 ※お使いのモニターにより写真と実物の色合いに違いがある場合がございますので、予めご了承ください。 毎週火曜、第2、4水曜は店休日のためご連絡・発送はお休みです。
-
SOLS / MILK
¥19,800
約3年ぶりとなる、SOLSの新作 “MILK” 2017年に設計したOXFORDモデルをアップデートした今作。 オールホワイトカラーにより造形が顕著に表れています。 SOLSが一番こだわっていると言っても良い造形美を際立たせたアップグレードモデル。 あえてノーズを長く履き口を狭くし、美しいシングルステッチワークで構成されています。 一見とてもシンプルなスニーカーですが、まるで革靴のような色気と品を感じる1足に仕上がっています。 また、アッパーにはがっしりとしたハイカウントホワイトツイルを使用しており、独特な光沢感のあるオリジナルファブリックが使われています。 履いた時の美しさも、他のスニーカーにはない存在感を感じさせます。 シューレースホールには12mm径 アルミニウム製アイレットが使われ、 また、高密度キャンバスヒールカウンター、タン裏補強パッチなども加わっており強度もグレードアップしております。 インソールにはコットン素材のパイルフットベッドが入り、履き心地も進化いたしました。 ※毎週火曜、第2、4水曜は店休日のためご連絡・発送はお休みです。
-
ryo / テーブルナイフ
¥5,280
石川県金沢市にアトリエを構える竹俣勇壱さん。 こちらは、日本に洋食器が輸入され始めた頃の金型をいかしたryoシリーズのカトラリーです。 食事を美味しく食べることと、日々使う道具としての使いやすさにこだわって制作されています。 猿山修さんがデザインを行い、新潟県燕市の田三金属がプレス加工したものに、竹俣さんが古色仕上げを施しています。デザインも美しく、食卓を一層引き立ててくれます。 サビや変色の心配が少ないステンレスを用いているため、手入れもしやすく日常的にご使用いただけます。 サイズ(約) 幅 1.9cm 高さ 21.5 cm 素材:ステンレス <ご使用上の注意> ・強い摩擦や経年変化により、表面の加工が薄くなる場合がございます。 ・洗浄の際は柔らかいスポンジで手洗いした後、軽く水気を拭き取ってください。 ・研磨剤などは使わないでください。 ※写真とお手元に届く作品には色、形、サイズの違いがあることがございますがそれぞれの個性としてお愉しみ頂ければ幸いです。 ※毎週火曜、第2、4水曜は店休日のためご連絡・発送はお休みです。
-
永島義教 / ディナーナイフ(いぶし)
¥6,600
日本を代表する刀鍛冶、永島義教氏が手がけるディナーナイフ。 鋼の質感を残した美しいいぶし仕上げで、高級感あふれるデザインが特徴です。 永島さんは、昔ながらの伝統的な刀鍛冶の技術を受け継ぎ、刀剣以外の鋼を用いた生活雑器やナイフなどの制作に力を注いでいます。 その中でも、このディナーナイフは永島さんの職人としての確かな技術とデザインセンスが光る代表作の一つです。 「使い込むほどに愛着が深まる、一生物のナイフ」として、大切な人への贈り物や、自分へのご褒美にも最適です。 永島さんのこだわりと丁寧な手仕事が、贅沢な食卓とともにあなたを包みます。 ※刃物にご注意ください。直火や食洗機での洗浄は避けてください。 ※毎週火曜、第2、4水曜は店休日のためご連絡・発送はお休みです。
-
永島 義教 / 真鍮オーバルトレイ
¥8,800
アンティーク調の真鍮トレー サイズ(約) 直径 14.5cm 高さ 1cm キズ模様など、エイジング加工が施されたアンティーク調の真鍮のトレー。 鍵やアクセサリーなどをいれてトレーとして楽しんだり、 お菓子やケーキをのせてお皿としてもお使いいただけます。 シックでおしゃれな金属のうつわです。 高級感のある真鍮の風合いも素敵です。 真鍮は他の金属に比べて反応が早いため、使用してない間にも少しずつ黒っぽく変化していきます。 お料理では、特にトマトやレモンなど酸性の食材に反応し白っぽくキラキラと新品のように変色しますが、すぐになじんで目立たなくなります。 経年変化も楽しみながらお使い頂けます。 永島義教さんの「真鍮」の器のキズ模様は、金づちなどで叩いてつけられていますが、 もちろんすべて手作業です。 一枚ずつ、バランスを見ながら加工しているため同じものは二つとありません。 色んな角度からの表情の違いもお楽しみ頂けます。 ※すべてハンドメイドのため、サイズ、雰囲気、重さに若干の誤差があります。 必ずしも写真と同じお品物をお送りは出来ない事をご承知願います 色や形お使いのモニターによって見え方が変わってくることをご理解ください。 ※毎週火曜、第2、4水曜は店休日のためご連絡・発送はお休みです。
-
東屋 / チーズボード(大)
¥4,840
小さなまな板として、また食材や料理を盛る一枚の木皿として。 デザインは猿山 修さん。製造は小栗 正彦、 山一 さん。 シンプルさと上品さを兼ね備えた秀逸な一枚。 ヤマザクラの無垢材そのままの美しさを活かしながら、 のせた食材が映えるようふちを繊細に切り出して丁寧に作られています。 持ち手を付けることで、台所から食卓への移動や食卓で人の手から手への受け渡しがしやすいようになっています。 ヤマザクラは反りや狂いが少なく油分を多く含んでいるため、チーズがくっつきにくく、チーズボードに適した素材。 チーズ以外にハムやサラミ、パンや果物やお菓子を食べる分だけ切り分けるときにも重宝します。 引越し祝いなどでもおすすめです。 サイズ(約) 幅 30.6cm(把手除く、21cm) 奥行き 14.5cm 高さ 1.5cm 重量:約240g 【お手入れについて】 仕上げには胡桃油をすり込み、さらに木の反りや狂いを抑えています。 木の表面が乾燥してきたら、普段食用でお使いになっている植物油を塗ってください。 胡桃油でなくとも比較的香りの弱い大豆油、米油、グレープシード油なども適しています。 ※色や形お使いのモニターによって見え方が変わってくることをご理解ください。 ※チーズナイフは付属しておりません。 ※天然木のため木目や色合いは個体差がございます。 ※毎週火曜、第2、4水曜は店休日のためご連絡・発送はお休みです。
-
東屋 / チーズボード(小)
¥4,400
小さなまな板として、また食材や料理を盛る一枚の木皿として。 ヤマザクラの無垢材そのままの美しさを活かしながら、のせた食材が映えるようふちを繊細に切り出して丁寧に作られております。 持ち手を付けることで、台所から食卓への移動や食卓で人の手から手への受け渡しがしやすいようになっています。 ヤマザクラは反りや狂いが少なく油分を多く含んでいるため、チーズがくっつきにくく、チーズボードに適した素材。 チーズ以外にハムやサラミ、果物やお菓子、パン等を食べる分だけ切り分けるときにも重宝します。 引越し祝いなどでもおすすめです。 サイズ(約) 幅 27.7cm(把手除く、17.3cm) 奥行 12.2cm 厚さ 1.5cm 重量:210g 【お手入れについて】 仕上げには胡桃油をすり込み、さらに木の反りや狂いを抑えています。 木の表面が乾燥してきたら、普段食用でお使いになっている植物油を塗ってください。 胡桃油でなくとも比較的香りの弱い大豆油、米油、グレープシード油なども適しています。 ※色や形お使いのモニターによって見え方が変わってくることをご理解ください。 ※チーズナイフは付属しておりません。 ※天然木のため木目や色合いは個体差がございます。 ※毎週火曜、第2、4水曜は店休日のためご連絡・発送はお休みです。
-
比地岡陽子 / そば猪口
¥2,200
麺つゆに限らず、紅茶にコーヒー、緑茶にほうじ茶、甘酒にスープとお使いいただけるでしょう。 アイスなど、デザートなどの小鉢がわりにもお使い下さい。見た目よりも驚くほど軽いです。 手になじんで、ほんとに持ちやすいです。 サイズ(約) 口径 9.2cm 高さ 6cm ※注意点 すべてハンドメイドのため、サイズ、雰囲気、重さに若干の誤差があります。 必ずしも写真と同じお品物をお送りは出来ない事をご承知願います 色や形お使いのモニターによって見え方が変わってくることをご理解ください。 最初にお使い頂く時は、一晩水に浸してからお使い下さい。 ※毎週火曜、第2、4水曜は店休日のためご連絡・発送はお休みです。
-
川崎萌 / 陶印花器
¥8,800
SOLD OUT
ひとつひとつ手で貼り付けている陶印シリーズ。 印は松明の灯のイメージです。 花器としてはもちろんインテリアとして飾るのも素敵です。 サイズ(約) 高さ 12.7cm 幅 11.5cm 口径 7cm ※注意点 すべてハンドメイドのため、サイズ、雰囲気、重さに若干の誤差があります。 必ずしも写真と同じお品物をお送りは出来ない事をご承知願います 色や形お使いのモニターによって見え方が変わってくることをご理解ください。 釉薬の表面にピンホール、小さな斑点などがありますが、使用上は問題ありません。 ※毎週火曜、第2、4水曜は店休日のためご連絡・発送はお休みです。
-
川崎萌 / 陶印ボウル
¥4,950
ひとつひとつ手で貼り付けている陶印シリーズ。 印は松明の灯のイメージです。 汁があるものや、フルーツを盛って食卓にだしたり、 サラダはもちろんインテリアとして飾るのも素敵です。 サイズ(約) 縦 7.7cm 横 12.7cm ※注意点 すべてハンドメイドのため、サイズ、雰囲気、重さに若干の誤差があります。 必ずしも写真と同じお品物をお送りは出来ない事をご承知願います 色や形お使いのモニターによって見え方が変わってくることをご理解ください。 釉薬の表面にピンホール、小さな斑点などがありますが、使用上は問題ありません。 最初にお使い頂く時は、一晩水に浸してからお使い下さい。 長く綺麗にお使い頂く為に手洗いをお勧め致します。 ※毎週火曜、第2、4水曜は店休日のためご連絡・発送はお休みです。
-
川崎萌 / 粉引線彫りタンブラー
¥3,520
粉引の柔らかな白と飴釉の茶色のコントラストが綺麗なシリーズ。 飴釉の部分には縦の線彫りが施してあります。 この線は全てフリーハンドで一本一本掻き落とされたもの。 定規で引かれた線と違ってゆらぎのある線には不思議と温かみを感じます。 手に取ると見た目よりもずっと軽く、長く使っても飽きない器です。 ぽってりとしたフォルムでコーヒーやジュースを飲むのにもぴったりです。 線彫りがしてあるので、指にフィットしてくれてとても持ちやすいです。 サイズ(約) 直径 8.6cm 高さ 10cm ※注意点 すべてハンドメイドのため、サイズ、雰囲気、重さに若干の誤差があります。 必ずしも写真と同じお品物をお送りは出来ない事をご承知願います 色や形お使いのモニターによって見え方が変わってくることをご理解ください。 最初にお使い頂く時は、一晩水に浸してからお使い下さい。 電子レンジ可(温め程度)、オーブン不可、食洗機は可能ですが、 長く綺麗にお使い頂く為に手洗いをお勧め致します。 使い続けていくにつれて貫入に茶渋など、経年変化が見られます。 ※毎週火曜、第2、4水曜は店休日のためご連絡・発送はお休みです。
-
川崎萌 / 陶印鉢
¥6,050
ひとつひとつ手で貼り付けている陶印シリーズ。 印は松明の灯のイメージです。 サラダ以外にもお菓子やスイーツ、一人用のご飯などに丁度いいサイズ感です。 もちろんインテリアとしてお部屋や玄関などに飾るのも素敵です。 サイズ(約) 直径 16cm 高さ 6.5cm ※注意点 すべてハンドメイドのため、サイズ、雰囲気、重さに若干の誤差があります。 必ずしも写真と同じお品物をお送りは出来ない事をご承知願います 色や形お使いのモニターによって見え方が変わってくることをご理解ください。 最初にお使い頂く時は、一晩水に浸してからお使い下さい。 電子レンジ可(温め程度)、オーブン不可、食洗機は可能ですが、 長く綺麗にお使い頂く為に手洗いをお勧め致します。 使い続けていくにつれて貫入に茶渋など、経年変化が見られます。 ※毎週火曜、第2、4水曜は店休日のためご連絡・発送はお休みです。