






寺園証太 / 土鍋(4合)
¥38,500 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥12,830から
別途送料がかかります。送料を確認する
岡山県で備前焼を作陶されている寺園証太さんの土鍋 1点ものです。
土鍋は意外と簡単に時短でご飯を炊くことができるんです。
伊賀の土で作られた耐火耐熱の土鍋は、じっくりと熱が伝わるので
普通の鍋で炊くよりも“ふっくらもっちり"そして'香りよく"炊き上がります。
ご飯炊きだけでなくても、この季節は鍋料理や煮物にもピッタリですのでとてもおすすめです。
〜土鍋ご飯の炊き方〜
炊飯に使うときはやや強めの中火にかけて、沸騰したら10~ 12分ごく弱火、
その後10分ほど蒸らしで、蟹穴がたくさんのいい炊きかげんになります。
【サイズ】
直径 約17.5cm (横の取っ手含め)
高さ 約17.4cm (蓋の取っ手含め)
蓋の直径 約15.5cm
底面 約13.5cm
寺園証太さんは伊勢崎満、卓 両氏に師事された後独立し、2011年に登窯を築窯。
備前焼の世界に足を踏み出してから20年以上経った今も、仕事を通して自らの内側の世界をゆっくりと確実に進み広げておられます。
家族と音楽を愛する寺園さんの素朴でモダンな器をお楽しみください。
※手仕事品の為、形・大きさ・重さ・容量などには個体差がございます。
※基本的に温め程度の電子レンジ・オーブンや食洗機の使用は可能です。
ただし、弊社の器に関わらず陶器全般において、予期せぬシミや割れの原因になることもありますのでお勧めはしておりません。
お客様のご覧の環境で、完全には色が再現できない可能性がございます事をご承知ください。
※又、一点一点作家が手作りしておりますので、個体差があります。
※毎週火曜、第2、4水曜は店休日のためご連絡・発送はお休みです。
-
レビュー
(39)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥38,500 税込